
はじめまして(^^)私は愛媛で子ども4人を育てている母親soraです。
このブログでは、主に子育てについて書いています。
毎週水曜・土曜20時に投稿予定です★
子ども4人ともが、野菜をパクパク食べてくれるわが家の鉄板メニューを紹介します★
カレーやハンバーグは鉄板中の鉄板なので省いています。

少しでも野菜を食べてほしい・・。

栄養が足りていないんじゃないかしら・・。
そんなお悩みをお持ちの方には、ぜひ一度試してもらいたいです(*^^*)
子ども4人全員が野菜を食べるメニュー

キッシュ
【卵、牛乳、コンソメ、ピザチーズ】入りの卵液の中に、野菜を入れて焼き、ケチャップを付けて食べます。
よく入れる野菜は、じゃがいも・人参・玉ねぎ、ウインナーです。
先日はゆでた小松菜とハムを入れてつくりましたが、子ども4人とも残さず食べて、夫の分まで食べてしまうくらい大好評です(;^ω^)
チヂミ
【小麦粉・片栗粉・水・だし】の中に、好きな食材を入れて焼くだけ!
ニラと玉ねぎの組み合わせの他にも、葉物野菜全般いけます。

以前じぃじから、間引きした若い人参の葉を入れて作りましたが、なんの抵抗もなく食べてくれました。
ピザ
ピザ生地を冷凍庫にストックしておけば、少し物足りない時に重宝します。
冷蔵庫に余っている野菜やキノコをトッピングしてもらうことが多いです。

トッピング大好きなので、この工程を踏むことでピザに対する愛着が増してより美味しく食べられていますね。
野菜のチーズ焼き
チーズをかければ何でも食べますw。
焼いただけのナスは食べないけど、チーズをかけて焼くとあら不思議、奪い合いが始まります(;^ω^)
最近は、厚揚げを小さく切ってキノコや野菜を少しのせてチーズ焼きにするメニューがお気に入りで、よくリクエストされます。

わが家の冷蔵庫には常にピザチーズがストックしてあります。
千切り大根サラダ
おでんの大根や切り干し大根は苦手なのに、千切り大根サラダはバクバク食べます。おかわりがないとブーイングの嵐がおこります(;^ω^)
大根ときゅうりの組み合わせが多く、それに和風ドレッシングやゴマドレをかけて食べます。

火を通していない大根+千切りの方が子どもたちには食べやすいみたいです。
酢の物
酢の物も鉄板メニューです。
【きゅうり+わかめ+油揚げ】【きゅうり+わかめ+タコ】が定番です。

昨年、大人の箸休めとして作っていた「柿なます」を当時2歳の長男が大量に食べているのを見て驚いた記憶があります。
チーズフォンデュ
寒い時期にしかしませんが、チーズフォンデュもおすすめです。
ゆでた野菜を用意しておき、子どもたちに好きなだけフォンデュしてもらいます。
「自分でフォンデュして食べる」という工程で、3割増し美味しくなっていると思いますw。
子ども4人全員が野菜を食べる~番外編~

野菜嫌いでも自分で盛り付けると食べる
例えば、「野菜を自分でお皿に盛り付ける」という作業が加わるだけで、驚くほど食べてくれることがあります。
先日のお出かけ時、急に自分たちでお弁当を作ると言い出したのでその様子をみていたのですが、生のキャベツをちぎってお弁当にいれていました。
イベントを楽しんだ後、お弁当を食べ始めました。私が作った時よりも、美味しいという声がたくさん聞こえてきたし、お弁当を作った感想などを話していて楽しそうでした。
なんと、生のキャベツも残さず食べていました。

私が作ったお弁当に入っていたら多分食べないw。
子どもってピーマン食べるの?
夏は実家でピーマンをたくさんもらってくるので、おつまみでピーマンのマヨチーズ焼きをよく作っていました。
コーンやベーコンなどを半分に切ったピーマンの器に入れて、マヨチーズをかけて焼くだけのお手軽メニューです★
ある日、長女さっちがこれを食べたい、というので渡すと、なんと「美味しい、もっと食べたい」というではありませんか!
子どもは苦い食べ物を本能で受け付けないと聞いたことがあったし、私が子どもの頃はピーマンが大嫌いだったので、まさかの結果に驚きです。
これ以降、次女たぬちゃんも食べるようになりました。
また長女さっちが学校で育てたピーマンを家に持って帰り、

これであのメニュー作って!もう一個はトトとカカに食べてほしい
と言ってくれたので、その日の夕食にさっちの育てたピーマン美味しいね、と言いながら食べました。
さいごに:食事は楽しく食べるのが一番

以前の自分がそうだったのですが、子どもに野菜を食べてもらいたい、という気持ちが強すぎると食事を用意する方も食べる方もしんどくなってきます。
落ち着いた雰囲気で、楽しく食べることを優先したのでいいと思っています。
一応わが家では、野菜を食べないとわかっていても、少量お皿にのせるようにはしています。過去に詳しく記事にしています↓

小学生になれば、自然と食べ物に興味を持ち、食べられるものが増えてきていると小2の長女を見ていて感じます。
そこまで気負いせず、長い目で見て食事を楽しみましょう♪
まとめ:子どもの野菜不足に。パクパク食べる鉄板メニュー7選
✅キッシュ
✅チヂミ
✅ピザ
✅野菜のチーズ焼き
✅千切り大根サラダ
✅酢の物
✅チーズフォンデュ
✅自分で盛り付ける、自分で作ると食べることもある。
✅大人の食べ物に興味を持つことがきっかけになる。


コメント