35才を過ぎた頃から、今までにはなかった体の不調を感じるようになりました。
自分一人なら何もせずゆっくり寝ていればいいのですが、子どもがいるとそうはいきません(;´・ω・)夫は協力的ですが仕事もあるし、4人目長男はまだ2才で何かあると私を求めるし、すべて任せられないのが現状です。

体調管理って大事だなぁ(;・∀・)
自分や家族のためにも、健康で過ごす事はもはや仕事の一部だと考えるようになりました。
ここからは、さらに深堀して健康でいることは結果的に自分が楽になるというお話をしていきます。興味のある方は、是非最後まで読んでみてください(^o^)丿
ブログを読んでいただき、ありがとうございます。
我が家には、4人の子どもがいます。
長女(8才0ヶ月)、次女(6才0ヶ月)、三女(4才3ヶ月)、長男(2才8ヶ月)です。
そんな子どもたちとの生活を、つづっているブログです。
少しでも参考になる記事があれば、幸いです(^^)
35才までの健康状態

35才までは、1年間に1回風邪をひく程度の健康体でした。
小学生の時は、陸上、水泳、バスケなどをやっている運動少女でした。中学生でも少し運動はしていましたが、それ以降はこれといった運動もせず大人になりました。
健康体でいられたのも、子供の頃に運動していたことや生まれ持ったものなどが影響しているのかなと感じています。

20才の時、ジムの体験で筋力を図るとトレーナーの人に筋肉量多いと言われました。
しかし35才を過ぎ、その蓄えが切れここからは頑張って健康な体を作っていかないといけない、と危機感を持つようになりました。
35才を過ぎて増えた体の不調

すべてが運動不足によるものではないかもしれませんが、今私の体で起こっている不調です↓
花粉症になる
これまでアレルギーとは無縁だった私、突然花粉症になりました。産後ホルモンの変化で発症する人が結構いると耳鼻科の先生が言っていました。詳しくはこちら↓

よく風邪をひくようになった
これまでは年に1回風邪をひくかひかないか、くらいだったのに、急によく風邪をひくようになりました。最低でも年に5回は風邪をひいています(´;ω;`)
まだ三女が生まれていない頃は、子どもの風邪がうつることはほとんどなかったのですが、35才を境に子どもの風邪がうつることが増えました。

運動不足で体力が落ちていることが原因だと考えます。
風邪が長引く
風邪をひくと、完治までに時間がかかるようになりました。2週間ほどです。
初めにもらった薬を飲み切っても治らず、再び病院へ行って追加の薬をもらうこともしばしば。

医療費が3割負担とはいえ出費がかさみます(>_<)
原因不明の頭痛
これまでに感じた事のないような、頭の広範囲が重いような頭痛がたまにあります。

頭痛薬では効かない痛みがやっかい((+_+))
寝不足やストレスなど原因がわからないだけに、不安があります。
原因不明の腹痛
夜お布団に入るころ、急に腹痛に襲われることが月に何度かあります。
いつもと変わらない生活・食事なのに、どうして・・。

運動不足で腸の動きが悪くなっているのかも。
体調不良時の育児ほどつらいものはない

体が不調の時は、とにかく休みたい、ゆっくりしたいのですが、子どもがいるとそいういうわけにはいきません。
育児をしていて唯一、強くしんどいと感じます。それを感じ取った子どもたちはイライラして姉弟喧嘩が増えたりグズグズが増えたりと、負のループに陥ります(@_@)
健康でいることのメリット

時間を有効に使える
体が不調な時、仕事はできるけどペースが遅く時間を有効に使えていないと感じます。
健康だと、仕事の進みも早いし家事など何をするにも負担を感じる事はありません(^^♪

体調の良い日が増えれば、時間も有効活用できますね。
子どもといても疲れにくい
子どもたちの体力は計り知れず。それについていける体力があれば疲れにくいです(^^♪

できるだけ一緒に遊んで楽しみたい!
また出産時、出産後など体力があれば疲労を軽減できると思います。
健康な体は健康な心につながる
体が健康であれば、心も健康でいられます。
このことは、自分も家族も幸せをもたらすことができます(^o^)丿
医療費が抑えられる
病院の受診料、薬代、1回行くだけで1000円以上はかかりますよね(;´Д`)健康でいればこの費用も抑える事ができます。

病院の待ち時間も健康なら他のことに使えるのに(´;ω;`)
ストレッチと筋トレ、ウォーキング
健康な体を作るため、今はこれらを中心に毎日行っています。
室内でできるストレッチや筋トレは、なかやまきんに君のYouTube動画を見ています↓
ウォーキングは30分以上、早歩きで行っています。
さいごに

運動して健康な体を作ると、体調不良の日が減って平常時でも体が軽くなり、結果的に育児が楽になります。

体を動かすとリフレッシュできますね♪
運動を意識して行うようになって筋肉痛になることもありますが、筋肉をちゃんと動かせているんだなぁと感じ嬉しくなります(^▽^)
毎日ご飯を食べるように、運動も毎日する!自分や家族のためにも(`・ω・´)/エイエイオー
運動を続けた結果を1か月後くらいに報告しようと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント