【東温市】子どもとおでかけ~重信川かすみの森公園~キャンプにもおすすめ!

イベント
記事内に広告が含まれています。
sora
sora

はじめまして(^^)私は愛媛で子ども4人を育てている母親soraです。

このブログでは、主に子育てについて書いています。

毎週水曜・土曜20時に投稿予定です★

9月中旬に、初めてかすみの森公園へ行ってきました★控えめに言っても最高だったのでその理由などを紹介していきますね(*^^*)

Aさん
Aさん

かすみの森公園ってどんなところ?

Bさん
Bさん

設備や過ごし方について知りたい!

初めて訪れる方も、久しぶりに訪れるという方にもわかりやすく説明しているので是非最後まで読んでみてください(^^)/

はじめに:重信川かすみの森公園の概要

こちらは東温市が投稿している動画です↓

 

所在地〒791-0221  東温市上村417番1地先
電話番号089-964-4412
駐車場30台くらい
トイレ水洗トイレ・多目的トイレ
オムツ交換台男女トイレ内にそれぞれ一ヶ所
遊具・砂場あり
自販機トイレ横にあり
ベンチ各所にあり
HP重信川かすみの森公園 – とうおん旅あそび 一般社団法人
東温市観光物産協会 東温市の自然・みどころ・観光情報、物産情報 (toon-kanko.jp)

 

重信川かすみの森公園の所在地

重信川かすみの森公園を上(土手)から見ると

ちなみに、重信川の方はどうなっているかというと↓

土手から下がったところ:オレンジの矢印のスペースはとーっても広く、自転車の練習をしている親子がいました。

重信川かすみの森公園:駐車場

Uターンする形で駐車場に入っていくので、うちの車のように大きい車両のハイエースは大きくふくらまないと一回で入っていくのは難しいです。

離合ができないところは譲り合いましょう。

sora
sora

公園の広さのわりには駐車できる台数は少なく感じます。気候の良い日は駐車場がいっぱいで止められない、なんてこともありそうです。

重信川かすみの森公園:トイレ

トイレは洋式できれいに管理されています。

男女それぞれにオムツ交換台があります。

sora
sora

私が利用したときは、手洗い場が詰まって流れにくくなっていました。

注意書きにもありますが、手洗い場で洗い物をしたり食べかすを流したりすることは絶対にやめましょう。せっかくの楽しいお出かけが台無しです(´;ω;`)

重信川かすみの森公園:遊具や砂場

他にはあまり見ないような、魅力的な遊具がいくつかありました。

sora
sora

幼児から小学生まで楽しめる遊具がそろっていますよ★

重信川かすみの森公園:池や小川、遊歩道

池や小川があり、アメンボや小魚がいました。小川は公園に沿って広く流れています。

遊歩道は公園内をぐるっと一周できるようになっています。

池の周りは自転車用の舗装がしてあって、自転車の練習をしている親子の姿が見られました。

sora
sora

池に入って遊ぶというよりは、池のふちから魚や虫、植物を観察するという感じです。

sora
sora

9月中旬に訪れたのですが、木陰が程よくあって涼しく、赤ちゃんから高齢者まで幅広い年齢層の方が快適に過ごせる公園です(*^^*)

 

重信川かすみの森公園で初めてテントを張る

わが家は、3~4人が過ごせるテントやテーブル・イスを持っていきました。

sora
sora

長男のぼくちんが3才になって、私一人でおでかけすることも増えるだろうと思い、夫にテントの張り方を教わりました。

駐車場からキャリーワゴンを引っ張ってこれるので、女性一人でも運搬に問題なしです(`・ω・´)。

無事にテントを張り終えました。

全ての面を閉じると一般的なテントになるし、一ヶ所広げると右下の写真のようになるので、テントでくつろぎながら子どもたちの様子を見ることができます♪

sora
sora

長女のぽんちゃんが手伝ってくれたのでとっても助かりました(^^)思ったより簡単でしたが、間隔があくと忘れてしまいそう(;^ω^)

sora
sora

私が訪れた日は、テントやタープを張っている家族がたくさんいました。

それでもまだテントを張るスペースはたくさん残っていましたよ★

キャンプをする際の注意事項

【公園での火気使用について注意事項】

・バーベキューセット、コンロ等の器具を使用すること
・平坦な場所で行うこと
・持ち込んだものは全て持ち帰ること
・直火で行わないこと
・木製デッキ、東屋内や草木の密集した場所で行わないこと

ルールを守って気持ちよく公園を利用しましょう!

また、水場がトイレの手洗いしかありません。水は持参することをおススメします。

テントで昼食

一通り遊んだあとは、テントで昼食を食べました。

今回は、家からお弁当を持ってきましたが、次回はBBQに挑戦したいです(*‘ω‘ *)

こちらのテーブルは、コンパクトに収納できてキャリーワゴンに乗せられます。また、組み立ても簡単ですっごく便利なので重宝しています★

食べた後も遊ぶ子どもたち

午前中もたくさん遊んだのに、それでもまだまだ遊び足りない様子で、砂場や遊具、虫とりや探検などをして楽しく過ごしました★

 

重信川かすみの森公園を利用した感想

こんなに環境の良い公園を他に知らないです。★5つ!

sora
sora

自然の中でゆったりとした時間を過ごすのに最適な公園ですよ~♪

行ったことのない方は、是非訪れてみてください(^^)/

まとめ:重信川かすみの森公園のおすすめ

✅広々とした芝生や四季折々の花々が楽しめ、リラックスできる環境。

✅池や川、植物が身近にあるので子どもたちが長く遊べる。

✅遊具がたくさんあり、幼児から小学生まで楽しめる。

✅テントやタープが張れて、BBQもできる。

✅公園内を一周できる遊歩道が整備されていて、散歩やジョギングができる。

✅だだっ広いアスファルトがあり、遊び方は無限。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました