【雑談】年明けに待っていたもの

生活
記事内に広告が含まれています。
sora
sora

はじめまして(^^)私は愛媛で子ども4人を育てている母親soraです。

このブログでは、主に子育てについて書いています。

毎週水曜・土曜20時に投稿予定です★

2025年が始まりましたね。

わが家は年明け早々、子どもが病気にかかったり、私自身の仕事が行き詰まったりとバタバタしています(;^ω^)

今回はそのお話(愚痴)をつらつら書いていこうと思います。

年末は子どもが結膜炎に。家庭内感染も。

クリスマス前に、次女たぬちゃんが結膜炎に感染しました。たぬちゃんはそのまま冬休みに突入し、保育園のクリスマス会に参加できず、しくしく泣いていました(´;ω;`)

その後、順調?に他の子どもたちにも感染し、年明けまでそれは続きました。

目やにが出るだけで、体は元気だったのでそれが唯一の救いでした。

治った後は、みんなが大好きな公園へ、自分たちで作ったお弁当を持って行って遊びました。その公園についてはこちら↓

【東温市】子どもとおでかけ~重信川かすみの森公園~キャンプにもおすすめ!
9月中旬に、初めてかすみの森公園へ行ってきました★控えめに言っても最高だったのでその理由などを紹介していきますね。まだ行ったことがない方はぜひ最後までご覧ください。

 

年明けしばらくして子どもが溶連菌に感染

年始のお休みが終わって数日登園したあと、三女こぶちゃんが38℃の熱を出し、翌日病院へ行くと溶連菌に感染していることが判明。

sora
sora

これまで子どもが溶連菌に感染したことがなく、初めての経験でした。

翌日に熱はさがったのですが、夜からおなかと背中に発疹が出て痒みが辛そうでした(´;ω;`)

三女が完治してほっとしたのもつかの間、次は長男ぼくに溶連菌がうつってしまいました。

同じように痒みがひどく、また普段から鼻血の出やすい長男ぼくは、毎日鼻血が出ていました。痒みと鼻血以外に症状はなかったので、通常モードで機嫌よく遊んでくれていたので、こちらとしては助かりました(*^^*)

 

始まった確定申告で胃腸が不調

今年も確定申告の時期が訪れました。

今回は初めて青色申告に挑戦することにしたのですが、わからないことが多すぎて行き詰まってしまい胃腸の調子がよくありませんw。

確定申告時期になると慌てるから、日々できる処理をしておかなければいけない、ということはわかっていたのですが、今の今までほったらかしにしていました。

sora
sora

長女さっちに、「先にやらなきゃいけないこと済ましておいた方が楽だよ」と話していた自分ですが、言えた口じゃない( ゚Д゚)

sora
sora

確定申告の時期になって、胃腸の調子が悪くて食欲ない。

夫

前職ではいくつものタスクを抱えて仕事をしていた自分からしたら、それくらいで?って思っちゃうなぁw。

sora
sora

私はいつも、ほぼノンストレスで生活できてるってことだね、ぴえん。

とまぁこんなやり取りがあったのですが、自分の至らなさを反省しつつも申告時期までには頑張って終わらせようと思います(`・ω・´)

 

さいごに

年明け前からバタバタとしていますが、今年もこんな感じで一年があっという間に終わるんだろうなぁと考えています。

さっち
さっち

これ、渡すの忘れてたんだけど、先生からの宿題だよ、参観日で使うからよろしくね!

sora
sora

(子どもの誕生について色々書くプリントを渡される)提出期限もうすぐじゃん!はよ渡してくれ~(゚д゚)

やる仕事が一つ増えてまた胃腸の調子が悪くなりそうですw。

コメント

タイトルとURLをコピーしました