コロナワクチン(2回目)の副反応恐るべし

Uncategorized
記事内に広告が含まれています。

1/17(月)

昨日の午前中、コロナワクチン接種2回目を受けました。

夜中の授乳の際、

体中に筋肉痛のような感覚があり、これは副反応かなぁ、と

寝ぼけながらぼんやりと感じていました。

起床時、接種した側の腕と肩、ひざあたりに痛みやダルさを感じました。

子供達が保育園に行く日なので

準備を完了させた後、

少し熱っぽかったので検温をすると

37.2℃。微熱はあったけど

車の運転や、子供を送って行く元気はありました🚙

明日はお弁当の日なので

帰りに長男とスーパーへ買い出しに行きました。

80歳くらいのおばぁちゃんが近づいてきて

長男が被っていたフードをめくって顔を見ようとしました😵

このコロナ禍に

おばぁちゃん、お構いなしに超近距離で話してきて

しかも触ってくるというw

その後、ほっぺたを触ろうとしたので

思わず後退りしました😂

一人暮らしで、話し相手もおらず

孫やひ孫ともなかなか会えないから

こうやってスーパーに来ては

赤ちゃんや小さい子供を探して話しかけているとの事でした😂

お弁当の食材を買って帰宅。

家を出る時よりだるいし眠いし、目の奥が痛いので

寝不足なのかなぁ、と思い

長男が寝たタイミングで一緒にお昼寝をしました。

お昼前に起きると、頭痛がひどくなっていて体中が痛いし

熱がありそうな感じがしたので検温してみると

37.8℃。

副反応キターーーーー!

その後、徐々に体が辛くなってきて

起き上がるのもしんどくて

長男のオムツを替えるのもやっとでした😖

14時くらいにも検温をすると、

38.3℃。

お次は吐き気が襲ってきて、頭痛と目の奥の痛みが強くなってきました。

やばい、これは保育園へのお迎えは難しい、と思って

夫のお母さんにラインしようと思っていたところに

夫から、仕事早く終わらせて帰るから、お迎えはしなくていいよ、と

ラインが来ました。

神様、仏様、夫様~~(´;ω;`)

これで安心してゆっくり横になる事ができました。

ちょうど昨日から炊飯器の調子が悪かったので

炊飯器を買って帰ってきてくれて

すぐに保育園にお迎えへ行ってくれました。

吐き気がひどく、辛さマックスだったので

お産の入院時にもらった、授乳時にも飲める鎮痛剤を飲んでひと眠り。

子供達が帰ってきたタイミングで起きると、

体は少し楽になっていました。

夫が、寝室でゆっくり休んでいいよと言ってくれたので

寝室で休ませてもらいました。

夫のお母さんが、おかずをたくさん作ってくれたので

夕食の心配はいりません。

とは言っても

夫一人で

5才~3ヶ月の子供4人をお風呂に入れ、

ご飯を食べさせるのは大変です。

できる夫で本当に良かった・・・。

2時間半くらい寝たところで、子供たちが寝室へやってきました。

すると、体が大分回復しているのを感じました。

明日は大丈夫そう。

良かった。

この日は昼食も夕食も食べていなかったので

母乳がちゃんと出るか心配でしたが、

いつもと変わらない授乳回数だったので、安心しました😊

一年に一度、風邪をひくかひかないかの健康体なので

今回の高熱はダメージが大きかったです。

三回目の接種後はどうなるんだろう。

できることなら

二度と味わいたくないです(´;ω;`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました