ダラダラ過ごす休日

Uncategorized
記事内に広告が含まれています。

長男はまだ1才

授乳時間は定まっていないし

首もすわってないし

私一人で、子供4人を連れての外出はハードルが高く、祖父母の家へ行く以外は物理的にムリ。

ドライブくらいは行けるけど、めんどくさい🤣

なので、最近はずっと家の中で過ごしています。

おうち大好きで、出不精な私には苦痛ではございません。

とは言え、2連休とも家の中に引きこもっているのも気が引けます。

土日どちらかは、夫の仕事がお休みなので、

その日は公園へ行ったり、買い物に行ったり、外でご飯を作って食べたりしています😆

今日、夫は仕事なのでお家で過ごします。

子供たちは何をしているかというと

おもちゃのニューブロックを使って遊んでいます。

ニューブロック、色んな物が作れてお勧めです。

投げても踏んでも痛くないし、なんでも口に入れてしまう三女の1才児にも安全です。

一時期は、「街」づくりに夢中になっていました。

道をつなげて、そこにお店やトンネル、公園を付け足していく、といった感じで

永遠に遊べます。

この前は長女(5才)が、船を作っていました!

姉の許可を得て、次女(3才)が船の操縦をしています。ハンドルは回る仕様になっており、次女はとても楽しそうでした♪

これはブロックでマイクやお友達を作り、発表会をしていた時。

柔軟な発想力に感心します😙

ニューブロック以外には

塗り絵、パズル、工作をすることが多いです。

この日の昼食

のりたまおにぎり

味付き肉(豚)を焼いたもの

大根と油揚げの炒め煮

ほうれん草とコーンのチーズ焼き

スイートポテト

です。

スイートポテトは、以前サツマイモをもらった時に、たくさん作って冷凍しておいたものです。

ほうれん草が苦手な子供たち、大好きなチーズをかけて焼いたから食べてね♡

そんな願いもむなしく

次女は、ほうれん草からチーズをはがして、チーズのみ食べていました🤣

午後からは、テレビを見てゆっくり過ごします。

三女は眠くなったらお昼寝😴

誰かが外で遊びたいと言い出せば、家の外で遊びます♪

16時頃から入浴準備開始。

順次お風呂へ入ってもらいます。

大体1時間ちょっとかかって全員入浴終了。

その後は、夕食の準備にとりかかり

早ければ18時に夕食を食べ始めます😋

遅くても、20時には寝室へ上がって

少しお話したり、体操したりして

就寝。

何かしたわけじゃないけど、疲れているし、夜中の授乳に備えて、私も一緒に就寝。

夜、寝室へ入ると、今日もあっという間に終わったな〜

と一安心です😄

子供は寝ている時が一番かわいいって

よく言われている理由・・

寝顔や寝相が、単にかわいいというだけじゃないんだ

親になって、初めてわかりました🤣

コメント

タイトルとURLをコピーしました