1/4(火)
12/24から1/3までの、長い冬休みを終え
今日から保育園生活スタートです。
お休み中は、子供も私も
朝はゆっくり起きて
ゆっくり朝食を食べて
時間に縛られない
ダラダラした生活を送っていました🤗
今日から、7時前には起きて
7時までに全員起こして
上の三姉妹には朝食を
末っ子長男には母乳を提供します🤣
長女(5才)は、起こすと不機嫌で
寝起き最悪🥲
自分で起きた時は
いっぱい寝られた〜♡と、上機嫌♪
今日も起こすとまだ眠そうにしていて
リビングに入るや否や、
先に起きて朝食を食べていた下2人に
こっち見ないで!(怒)💢
と怒りモード。
長女は、ソファでしばらく私の膝枕を堪能し
満足すると、朝食を食べ始めます。
ですが
たいてい、食べさせてと甘えてきます😂
機嫌良く、朝の時間を過ごしてもらいたいので
時間が許す限り手伝います。
次女(3才)と、三女(1才10ヶ月)は
朝からご機嫌です😄
長女も、朝食を食べ終わる頃には
目が覚めて
通常運転になります😙
8時に子供達に「行くよ〜」と声をかけるので
それまでにできる家事をしておきます。
まず、長女の保育園へ。
担任の先生に
「明けましておめでとう」と挨拶されたのに
「・・・。」
休みが長かったお陰で、言葉が出てきませんw
でもその後すぐに、先生に書いた手紙を渡していました🤣
次は、次女と三女を保育園に送って行きます。
こちらは2人とも、長い休みを感じさせない登園っぷり。
むしろテンション上がって嬉しそうにしています😚
平気な顔で私とバイバイしました😄
帰宅後は、長男(2ヶ月)にメヤニが出ていたので
小児科で目薬をもらってきました。
お迎えの時間になり
子供達をお迎えに行くと
みんな久しぶりの保育園が楽しかった!とニコニコでした😄
夕食は
ふるさと納税の返礼品、ハラミで焼肉パーティーをしました😙
夫が上手に焼いてくれて
とーーっても美味しくいただきました😋食べ過ぎてしまった🤭
床が油っぽくなってしまったけど
子供たちは喜んで食べていたので満足😁

また明日から頑張ろ〜!!
コメント