夫が仕事の日は、夫が3人の子どもたちと私の朝食を作ってくれます。感謝。
夫は仕事の日は朝食を食べません。
なのにいつも私たちの朝食準備をしてくれています。
ありがとう❤️
今日は子どもたちのお弁当の日で
お弁当は私が作るので
ついでに朝食も私が作ります。
台所を自由に使いたいのでw
5時前に、末っ子長男の授乳を開始。授乳を終えて他3人の子どもたちを起こさないように、一階のリビングに下ります。
寝室の引き戸、ソフトクローズ仕様になっており、開け閉めする時に「カチャ」と音がします。
その音で、過去に何度も起こしてしまっているから
なるべく音がならないように指先に神経を全集中!
今日は誰も起こさず、寝室から抜け出すことに成功です😙

納豆巻き
ゆかりおにぎり
鶏肉とかぼちゃのフライ(夕食の残り)
ケチャップスパゲティ
ミートボール
卵焼き
トマト&きゅうり
ゼリー(ポケモンの絵は夫が出勤前に描いてくれました)
お弁当作り、疲れるけど上手に詰められた時の達成感半端ないです😆
長女と次女は、お弁当袋を自分で持ちたがります。
長女(5才)は心配ないのですが
次女(3才)は保育園に着くと、いつのまにかお弁当が横向きになっています。保育園に着くまでの車中でお弁当で遊んでいたのでしょう😂
しかも足元に置いてあるし😇
まぁ本人が色んな意味でお弁当を楽しめているならかまわないです!(←せっかく綺麗に詰められたのに‥とちょっと気になっている)
16時ころ保育園にお迎えに行くと、
次女、三女(1才)は各々のクラスで1番に食べ終わったと先生から報告を受けました😄
三女は保育園に通い始めの頃、お弁当が少なくて食べ終わったら泣いて怒っていました😅量は長女、次女と同じなのに😅
先生にもう少し量を増やせないかと、相談を受けたこともあったなぁ。懐かしい。
今、食欲は落ち着いているようです。
次女は、園の外でお弁当を食べられた〜と大喜び♪
何が美味しかったかと聞くと
おにぎり!
と大きな声でにこにこしながら答えてくれました🤣
長女はゼリーの蓋に描いてあったポケモン(シャワーズ)に大喜びでした😊
コメント