子育て中の悩みや不安、孤独を分かち合える場を作りたい

Uncategorized
記事内に広告が含まれています。

ブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 

最近、パソコンの画面とにらめっこしているので、眼精疲労気味です。

夫にすすめられ、この蒸気でアイマスクを使ってみたのですが、

目の奥の疲れが取れ、寝つきが良かったですよ!

 

 

 

今から4年ほど前の話。

 

まだ長女が2才、次女が0才の時

 

不安や孤独な気持ちがとても強く、この時期は子育ての疲れがひどかった。

子どもたちが就寝すると、やっと1日が終わった、とほっと胸をなでおろしていました。

 

 

そんな時、布団の中で、目をつむってよく考えていたことがあります。

 

 

同じように悩みや不安を持つママが夜中に集まって

夜通し話をする。

眠い人は寝ててもいい。

読書やスマホを触ったり

お腹が空いたら、ごはんやおやつを食べたり

赤ちゃんに授乳やミルクをあげたり

もし疲れていたら、他の誰かが抱っこしてあげたり

オムツを替えてあげたり。

そんな場所があったらいいのに。

 

私は、よく夜中の授乳や寝かしつけの時に、孤独や不安を感じていました。

なので、夜中に集まれる場所があればいいなと。

 

母は子育てをして当たり前、

毎日の子育てに対して誰も何の反応もなく、ほめる事もしてもらえない。

 

自分が欲しくて産んだ子どもでしょ、と叩かれることを避けたくて、

親や友達、夫に相談することもできず、孤独に悩む結果に。

 

同じ立場に立って、同じ目線で話せるのって、当事者で今まさに子育てをしている人ですよね。

 

子育てセンターで、保健師さんとかに悩みを話しても、あまりスッキリしないというか・・(保健師さんスミマセン)

 

また、子育て経験者に悩みを相談すると、

「子どもはすぐに大きくなるから」

と言われるんだけど、そんな先の事じゃなく、今、ナウ!の話をしているんだよ、こっちは!

と大声で叫びたくなることもありました。

 

 

だから

できれば将来、そんな子育て中の親が集まって過ごせるような場所を提供できれば、と考えています。

 

 

そんな事を想像しながら、目の前の子供たちのお世話に日々追われる毎日でございます。

今は自分の事で精いっぱいですが(; ・`д・´)

コメント

タイトルとURLをコピーしました