先日、気候が良かったので家の外で遊んでいると、
長女「あそこでお弁当食べたい」
とお願いされたので
急遽お弁当を作り
近くの広場でレジャーシートを広げてお弁当を食べました。
面倒だから、
お弁当箱は使い捨てのパックを使用!
それでも美味しそうにお弁当を食べてくれました。
外で食べると2割増しくらいで美味しく食べられますよね♪

長男も日向ぼっこ。
レジャーシートの音、大好きみたいで大興奮w。
レジャーシートのキャラクターを一生懸命触って確認していましたw。
終始バタバタして遊んでいました。

レジャーシートを見ながら
「アンパンマンどーこだ」「バイキンマンどーこだ」
という遊びをしていました♪
子どもがみんな小さかったら、4人は座ってお弁当を食べられる大きさです。
写真に写っているこの水筒
保育園に持って行っているのですが、
ロック付きでお茶がこぼれる心配不要。
実際にこぼれたことはないです。
大きさもちょうどいいのでおススメです(^▽^)/
子どもたちはもちろん、私も気分転換になり
穏やかな気持ちで休日を過ごすことができました。
あっつーい夏が訪れるまでの、過ごしやすいわずかな期間
お弁当を持って色んなところにお出かけしたいなぁと、ニヤニヤしています。
(想像でおなかいっぱいになるタイプ・・・)
出不精のアラフォー母、重い腰をあげて、子供たちのために頑張るぞー(* ̄0 ̄)/
みなさんは、この時期、子どもたちとどんな事をして過ごしますか。
貴重な時間を大切にしたいですね。
コメント