長男、産まれて2週間、まだ新生児なのに鼻水が出ている(・д・`;)
上の子3人は、母体の免疫力がなくなったころ、6ヶ月くらいから風邪をひくことはあったけど
新生児から体調が悪いなんて事はなかった。
数日様子を見ても治る気配がないので、耳鼻科へ行きました。
いつもは予約すると2時間待ちがざら、という人気の病院なのに
この日は待ち時間ゼロでした!
珍しい。助かる〜
先生に、まだ産まれて2週間なんだね〜おめでとう。と言われました。すごく親しみやすい先生です😊
鼻や耳を見て、鼻水を吸引してもらいます。
新生児の頃は風邪をひかないから、薬は必要ないですよ〜気温の変化などで鼻水が出ることあるから、もし鼻がジュルジュルいってたら鼻水を除いてあげてください。
と、吸引器の使用を勧められました。
電動の吸引器でなおかつ圧力の調整ダイヤルが無いものがおすすめだそうで。
以前(数年前)にこの病院で勧められてすでに購入済みなので、帰宅して何度か吸引器で鼻水を吸い取りました。
うちにあるのはオレンジ色ですが、機能はさほど変わらないと思います。
赤ちゃんもちろん大泣きだけど
吸ってあげると、呼吸が楽そうです😊
夜は特に鼻がズルズルいっていたので、寝る前に鼻水吸ってあげていました。
大人も使えるので
私も夫も、鼻水が出る時はこれを使って鼻水を吸い取り、スッキリしています。
コメント