生後6ヶ月の長男、絶賛夜泣き中

子ども
記事内に広告が含まれています。

ブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 

我が家には、4人の子どもがいます。

長女(5才10ヶ月)、次女(3才11ヶ月)、三女(2才2ヶ月)、長男(6ヶ月)です。

そんな子どもたちとの生活を、記事にしています。 

 

さて、今回は最近の長男(6ヶ月)の様子を紹介します!

 

1日のルーティーン

 

5:00 起床

8:00 姉たちを保育園へ送る(この間、寝たり寝なかったり)

10:00 離乳食①+母乳

10:30 お昼寝(14:00まで寝ますが、床に置くとすぐに起きるのでずっと抱っこ紐です)

14:00 離乳食②+母乳

15:30 姉たちをお迎えに保育園へ

17:00 入浴

18:00 授乳

20:30 授乳、就寝

 ここから朝起きるまで、3~4回夜泣き。

 泣くたびに授乳(添い乳)をしています。

 それでもグズグズしている時は、

 手を握ってあげたり、腕枕をしてあげます。

 抱っこじゃ泣き止まないので。

 特に、腕枕をしてあげると寝つきがいいですね( *´艸`)

 

できるようになったこと

 

ずりばいが早くなったり、後追いをするようになってきました。

パソコン作業をしていると、私の足もとにきて、眠いと足に顔を擦り付けてきます。

また、台所に立っていると、台所にも来てくれるようになりました(*´ω`*)

 

離乳食は2回食になり、色んな食材の味に慣れてきました。

バナナは味が濃すぎるのか、毎回嫌そうな顔をしています。

 

↑このバンボに座って、テーブルをバンバン叩きながらお食事をしています。

食事中、ベロを出して「ぶー」とやるので

口から食べかすが飛び散る事も多々あります(;’∀’)

次女も同じようなことをしていました。顔も似ているが、素行も似ている(; ・`д・´)

また、うんちから水分がぬけてきました。

 

感情表現も豊かになってきました。

たま~に「んばんばんぱ」と言う事があります。

「まんま」と言える日が近づいてきました。

 

お座りは、あともう少しでできそうです。

 

下の歯が生えてきそうです(^▽^)/

 

長男が好きなこと

 

お出かけ、お散歩

 外出していると、周りをキョロキョロ。

 楽しいみたいです。

 眠くなっても、家にいる時に比べるとグズらずすんなり寝てくれることが多いです。

 

・お風呂

 お風呂は新生児の頃から大好き。

 泣いたことはありません。

 湯船につかっている時は、手足をバタバタさせて姉にお湯を浴びせてます(;’∀’)

 自分の顔にもお湯のしぶきがかかるのですが、嫌がることなく、むしろ楽しそうにしています。

 ただ、長湯は疲れるみたいで嫌がります。

 この穴の開いたカップがお気に入り↓

 

・姉たちのジャンプ

 姉が長男の近くでジャンプしていると、長男はすごく笑います。

 ジャンプの動きが好きみたいです。

 

・腕枕

 1日のルーティンで書いた通りです。

 

・抱っこ

 日中は、抱っこ紐でないと寝続けてくれません。

 床に置くと30分以内に起きます。

 抱っこ大好き長男です。

 

母から長男へお願い

 

とにかく、夜続けて寝てほしい。

男の子だからか、上3人と比べて夜頻繁に起きます。

日中は抱っこするので、どうか夜は寝てください。お願いします( ;∀;)

 

そのうち、夜泣きが少なくなってくることはわかっているのですが(そうあってほしい)

夜寝れないのは辛い。

 

赤ちゃんの長男も大好きなんだけど

早く大きくなってほしいとも思います(*´ω`*)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました