工程が少なく簡単に、
材料も少なくてすみ、
しかも美味しい、
というおやつメニューを紹介します。
バナナマフィン

バナナが熟れすぎた時や、
衝撃で黒くなった部分が多すぎる時にこれを作ります。
(長女と次女は、バナナの黒い部分を嫌がって食べないので)←母の影響です(;´・ω・)
レシピはこちら
お麩のラスク

余すことが多いお麩。
長期保存が出来るので
おやつ買い忘れた時や、ササっと手作りおやつを作りたい時に
簡単に出来上がります。
材料は
バター、牛乳、砂糖だけ。
これらをフライパンに入れてフツフツさせて、お麩を投入。
焦げ目がついたら完成です。
目分量ですが、牛乳は、お麩が少し湿る程度の少量でOKです。
小さい子供の口には食べやすい大きさです。
ポテトチップス

王道、不動の人気、ポテトチップス!
ありがたいことに、実家が野菜を作っているので、このじゃがいもはタダです。
スライサーでシャッとすって、水分を取って揚げるだけ。
本当は低音でじっくりだけど
時間がない&せっかちのため、中高温で揚げた結果、ちょっと焦げ気味。
塩をふらなくても、十分美味しいですよ!
ミルク餅

牛乳に、小さく切ったお餅と砂糖を入れて、お餅がトロトロになったら完成。
トッピングにアーモンド。
写真のは、お餅が古くて硬く、なかなか溶けず形が残ってしまっています。
私は、作るのも食べるのも初めてだったけど、とても美味しくて、ほわほわ~になります♡
牛乳嫌いな長女が次の日もこれ食べたい、とリクエストしたメニューです。
お餅が余っているなら、ぜひお試しあれ。
クッキー

我が家では定番のクッキー。
粘土が大好きな子供たち、クッキー作りも大好きです。
コネコネして、型抜きをしたり、自分の作品を作ったり。
それを焼くと食べられて、しかも美味しい。
コスパのよいおやつです♪
レシピはこちら
たまごドーナツ

サクサクの卵ドーナツ。
私が食べたいだけ(ブヒ)
強力粉で作ると、油吸いにくくて、サクッと揚がりますよ。
子供達はこれにチョコシロップかけて食べることが多いです。
チョコシロップの存在を知ってしまうと、何にでもかけたがります(~_~;)
レシピはこちら

グミ

貰い物のジュースがあると、我が家ではグミを作ります。
材料は
ジュース、砂糖、ゼラチンがあればOK。
レンチンして型に流し込み、冷やせば完成。
市販のグミとは違いますが、子供たちは大好きです。
レシピはこちら

どれも簡単で、子供受けがいいですよ。
ぜひ、お試しください。
コメント