11/24
今日は、長男(1ヶ月20日)の初宮参りでございます。
おととい、その記念写真を撮ってきました。
着物は、黒か青色にしようと思っていたけど
白色がきれい!これに決めた!と直感で選びました😙
一度も泣かずに、撮影することができました。
最後の方は眠くなって、お店の人にタンバリンで起こされていました😅

本日
天気は雲多めの晴れです。
おととい雨が降って、昨日から気温は低め。
お下がりのジャンプスーツを着て、いざ出陣!
神社の中は、暖房機器をたくさん置いてくれていたのでそこまで寒くありません。
ご祈祷中、太鼓ドンドン、鈴シャンシャン、なのに長男はスヤスヤ夢の中😴
ばぁばの抱き心地が良かったみたい😆
ご祈祷が終わると、宮司さんから、命名札や古代米、タオル、お守り、お食い初めの時に使用するお箸、金粉入のお酒をいただきました。
カレンダーを作って送ってくれるとの事で
宮司さんに全体写真を撮ってもらいました。
上の子3人の時にはカレンダーはもらえなかったかったので、記念になります😊
ちょっと待てよ・・・
家にはすでに来年のカレンダーが3つも飾ってあるー🤣
1つ目
長女(5才)が絵画コンクールで入賞して、その時の絵をカレンダーにしてくれたのと
2つ目
次女(3才)の七五三の記念写真をカレンダーにしてくれたのと
3つ目
長男(1ヶ月)が生まれた時に、無料でカレンダー作りますっていうチラシの特典に応募した時の分。
3つとも、12ヶ月が1枚に収まってるタイプの物だから
家ではあまり需要がないw。
記念に、記念に、が重なるとこうなるんですね。
子供が絡むと、カレンダーにしますっていう話、多いですね。
壁がカレンダーだらけw
イベントも終わったし、
ごはんだーご馳走だー😆
お義父さん御用達のお店で昼食です。

どれもこれも美味しくって
上品なお味で
完食です😋
普通のランチを頼んでいたのに、
赤飯や海老をプラスして、祝膳にしてくださっていました☺️
店主の計らいに嬉しくなり、おいしさ3割り増しです‼️
長男はいつも、さぁご飯を食べよう、という時に
いいタイミングで泣き出しますw
なので、今日くらいはゆっくり食事がしたい!と思って
昼食が来る前、ちょうど授乳時間だったので
先に飲ませてやりました😎
空気を読んでくれたのか、飲んでゲップをしたらすんなり寝てくれました。
ありがとう、長男♡主役なのにね。
お陰で、みんな最後までゆっくりお食事できたわよ♡
無事にお宮参りのイベント終了!
お次はお食い初めです😊
ますます大きくなって
またみんなにお祝いしてもらおうね😘

コメント