3連休明けの日、やることいっぱい

Uncategorized
記事内に広告が含まれています。

1/11(火)

3連休の休み明け

朝アラームが鳴るけど

なかなか起きられない。

眠いし🥱寒いし☃️

でもいつかお布団から出ないといけない

この意味のない思考を繰り返し

10分後に起床。

今日は夫が宿直明けで不在なので

朝食を作らないといけないよ🥲

三女が起きたので、一緒にリビングへ降りました。

朝食ができるまで、YouTubeを見てて待ってもらいます。

三女(1才10ヶ月)は、長男が生まれる前

朝食ができていないと大泣きで

できるまで抱っこしてないとダメでした😂

すっごくしんどかった🥲

それを思えば

今はテレビ見て静かに待ってくれるから、楽だなぁ。

朝食は

納豆ご飯、ナゲット、紫芋チップス、キャンディーチーズです。

飲み物やスプーンなどの準備も含めて、15分以内には用意できる、簡単メニュー😆

三女に朝食を出して

急いで長女(5才)と次女(3才)を起こしに行きました。

次女は機嫌良くリビングへ。

長女は安定の機嫌の悪さw。

抱っこでリビングへ降りて、途中まで食事介助をします😅

長女の通っている保育園は、8:30までに登園する様に言われているので

8:15には出発しないと遅刻です。

今日は8:15に出発できたけど

交通量が多く、5分くらい遅れて到着😂

友達に渡す手紙をバッグにしまって、元気に登園しました😄

次女と三女も元気に登園😁

長男と帰宅後、宿直明けの夫と

度付きメガネと、メガネに装着できるサングラスを買いに出かけました。

細いフレームは6種類。

優柔不断、決断力のない私には、その数はちょうどよく

選ぶストレスを感じずに、購入する事が出来ました😊

出来上がるまで30分かかるので

その間に昼食を済ませておきました。

メガネを受け取り帰宅。

昨日、洗濯機の排水が詰まって、周りが水浸しになったので

夫が掃除をしてくれました。

昨年も一度詰まりかけたので

洗剤を入れるタイミングで、重曹や酸素系漂白剤を入れていましたが

あまり効果がないのかな😕

掃除を終えた夫にコーヒーを入れてもらい

それを飲みながら、スマートロックの説明動画を鑑賞。

近いうちに、玄関をスマートキーに変更する予定です😆

三女と長男、鼻水が出ているので

人気の耳鼻科の予約を取りました。

受診は3時間後の18:30😅

子供らを保育園に迎えに行き

帰宅後、順番に入浴し、全員で病院へ出発!

夫に受診をお願いしました😅

快く引き受けてくれて感謝です😭

長男を抱っこ紐で抱っこし、三女は手を繋いで病院内へ。

私と長女、次女は車内でポケモンを見ながら待機😁

三女は受診時、看護師さんが抱っこしようとすると、やばいと思ったのか逃げたそう😅

そこからは大泣き😂

長男は生後3ヶ月だけど

母の免疫力があるからまだ薬は飲まなくて大丈夫とのこと。

病院受診が終了!

マクドナルドに寄って、晩ごはんを購入して帰宅しました😊

皆さん、お疲れ様でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました