4姉弟の最近の様子(三女2才0ヶ月の場合)

Uncategorized
記事内に広告が含まれています。

4人の子供たちの成長記録、最近の様子について。

三女(2才0ヶ月)

数日前に、めでたく2才の誕生日を迎えた三女。

え?もう2才?と、なぜか笑えてきます。

毎日走り回って、怒って泣いて笑って、忙しそうです。

性格・特徴

・気が強いのに初めての環境にビビる

・泣き方が激しい。

・散歩中は絶対手を離さない。

・眠くなると左手の親指を吸う。

 夜の就寝時は、右手で母の服のボタンを触りながら、左手の親指を吸う。

・使用済みのオムツは自分で捨てる。

(まだ2才なので、性格は今の所よくわかっていません)

口癖

・やーや(嫌)

・あっしも(私も)

・うーちゅーぶ(YouTube)

・これちあう~(これ違う)

  (YouTubeを見ている時に、見たくないチャンネルになると、これ違うと訴えます)

姉・弟との関り

長女(5才)にはねぇね、と呼んでいます。

姉弟のなかで、頂点に立つ人、と理解しています。

次女(3才)の事は、同等か下に見ているようですw。

長男(4ヶ月)にはあまり興味なしですw。

おもちゃで遊ぶ時は、上2人の様子を伺って行動しています。

姉2人がテレビに夢中になっている時など

隙を見て、いつもは触らせてもらえないおもちゃを触っています。

でも結局、触ったのがバレて怒られて、泣かされるんですけどねw。

長女や次女の機嫌が悪い時

「こっち見ないで」「あっち行って」

と三女に向かって言ってきますが、

三女にはそんな言葉はまったく響かず、

むしろわざと怒らせるように姉を煽りますw。

「こっち見ないで」と言われると、わざと見ますw。

「あっち行って」と言われても、びくともしませんw。

最終、姉の手が出て泣かされますw。

遊び

長女と次女が、よく二人で遊んでいるので、

三女は一人でぬいぐるみで遊んだり、パズルをしたり。

この時、たいてい母は呼ばれて遊び相手をします。

メルちゃんで遊んでいる時は、

メルちゃんにおっぱいをあげたり、お布団をかけてあげたり、トイレに行ったりしています。

塗り絵や粘土は、一人で集中して遊んでいます♪

できるようになったこと

お着替え

2才を前にして、服が着られるようになりました!

一人でうまく着れないと、イライラして怒ります。

成功率7割ですが、自分で全部着られると、とっても嬉しそうです( *´艸`)

会話

言葉がはっきりしてきました。

自分の伝えたいことが、相手に伝えられるようになってきました。

「す」を「しゅ」って発音するのも、残りわずかとなりました。

食事

バナナ大好き。(バナナの事を、ナナナと言いますw)

なんでも食べます。

誰よりも食べます。

特に、テーブルに大皿を出しておかわり自由の時は、底なしです。

食べすぎだ、と判断して、まだ料理が残っている大皿を下げると、怒りだします(;’∀’)

食べこぼしや、コップの飲み物をこぼすことが減ってきました。

ケガや事故

・扉で指を挟む。

・ストーブでやけど。

・階段から落ちる。

・氷が喉に詰まる。

ケガをして、学ぶこともあるけれど

命に係わることは、ヒヤリとしました。

防げたこともあり、

気の緩みがあったと、猛反省しました。

運動

2才0ヶ月にしては、前転がとても上手。

姉の前転を見て学んでいるので、上達が早いです。

走るのが速い。

走り方、下半身しか動いていないので、笑っちゃいますw。

そういえば、赤ちゃんの時は、高速ハイハイをしていました。誰よりも速かったw。

イヤイヤ期

なるべく

イヤイヤスイッチが入らないように気を付けていますが、

それでもスイッチは入りまくりw。

そんな時は

歌を歌ったり、体をコチョコチョしたり、高い高いをして誤魔化します。

それでもだめで、泣き止まない時は、落ち着くまで放置。

三女は、興奮して泣いている時に抱っこしても暴れて嫌がり、落としてしまうと危ないので。

落ち着いてきたら、抱っこしてあげます。

早くおさまってほしい(+_+)

でも、なんで泣いているのか原因がわからないイヤイヤはなくなってきました!

次回は、長男(4ヶ月)について、投稿します(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました